組織図
役員
-
- 松山 僚佑代表取締役社長
- 九州労働金庫に入庫後、百貨店・大型モール・豪華大型クルーズ船等を中心に化粧品・美容機器を販売する㈱M’s
MOREを立ち上げ、代表取締役に就任。2019年に上場企業へ株式譲渡
退任後、北海道リーディングブライダル企業の創和プロジェクト㈱へCFO・CIO執行役員として就任し、2020年の新型コロナ禍による業績悪化を立て直しに成功。その後、コロナ禍における観光・地域活性化に尽力すべくREVICへファンドマネージャーとして就任
-
- 高木 一成取締役 設計監理部管掌兼営業部長
- 住宅サービスやランドファクトリーなど複数の不動産営業を経験後、
2009年に当社入社
営業部長を経て2014年より取締役
足許では営業だけでなく設計監理も含め、建売事業全体を統括
-
- 小池 俊光取締役 アセットコンサルティング部長
-
上智大学法学部卒業、Bond University(MBA経営学修士号)修了。中小企業診断士。
大手不動産会社にて事業用不動産売買、不動産管理業務に従事
2013年よりデロイトトーマツ
ファイナンシャルアドバイザリー(同)
にて、事業再生、M&A、不動産/ホテル事業に関するアドバイザリー業務に従事。デロイトグループにおける国内不動産チームの初期メンバーとして組成と拡大に関与。
2017年より㈱リブセンスの新規事業責任者として、上場不動産会社との合弁会社(不動産テック事業)を立ち上げ、同合弁会社の取締役に就任。事業拡大に従事
-
- 二川 良介取締役 戦略提携部長
-
慶應義塾大学経済学部卒業
大和証券㈱に入社、傘下の投資会社である大和PIパートナーズ株式会社へ出向。
同社にて再生可能エネルギー、不良債権、事業会社投資業務に従事
2016年よりシティグループ証券㈱にて、商社、電力、銀行、保険などの幅広い分野におけるM&A戦略の立案や実行のアドバイザー、資金調達戦略の策定や実行支援業務に従事
-
- 錦 宗多佳取締役 不動産投資部長
-
京都大学法学部、東京大学大学院工学系研究科卒業
モルガン・スタンレー・キャピタル㈱にて、日本・韓国における不動産関連投資の取得責任者として、投資業務に従事
1,000億円以上の不動産、ホテル不動産への投資経験を有する
2021年よりSen
Partnersを創業
-
- 岩山 達取締役 管理部長
-
㈱北越銀行(現:㈱第四北越銀行)入社し、法人営業、法人融資業務に従事。
その後、大和ハウス・リート・マネジメント㈱(現:大和ハウス・アセットマネジメント㈱)に入社し、上場REITの開示業務や運用会社の経営方針・予算策定業務に従事するほか、グループの従業員持投資口会導入を推進。2020年にEGWアセットマネジメント㈱入社し、ガバナンスの構築、中期経営計画やグループの資金運用計画の策定を実施。
-
- 玉川 暁郎取締役 事業開発部長
- 東京大学工学部、ESADE Business School(MBA経営学修士号)修了。
三菱地所(株)にて分譲マンションの用地仕入・計画・販売、社内外広報、及びIR(Investor
Relations)業務に従事
等価交換や定借スキームを活用した地権者交渉及び都心エリアを中心に500戸以上のマンションの計画推進に従事
CEO、CFOとともに国内外の機関投資家と500件以上のIR面談を実施。2020年には同社初の長期経営計画策定に携わる
社外・監査役
取締役(社外) |
田之口 利孝 |
常勤監査役 |
中谷 正雄 |
監査役(社外) |
山本 智史 |
監査役(社外) |
谷口 明史 |